鼻うがいですっきり快適!「サイナスリンス」
花粉症の時期には・・・
皆さん「鼻うがい」ってご存知ですか?
言葉だけ聞くと、なんだか痛そう…というイメージを持たれるかもしれませんね(笑)
実は私自身、以前は花粉症がひどくて、春になると毎年つらい思いをしていました。
でも最近は、「あいうべ体操」や「口テープ」、そしてこの“サイナスリンス”を使った鼻うがいを取り入れることで、
アレルギー症状がずいぶん楽になってきました。
鼻うがいは、鼻の中の花粉やホコリ、ウイルスをやさしく洗い流すことができるセルフケアのひとつ。
初めてでも、正しく使えば痛みもなく、スッキリ感がクセになる方も多いですよ。
気になる方は、ぜひ一度チャレンジしてみてくださいね!

鼻うがいアイテムは世の中にいろいろありますが、
実際に使ってみて“ダントツに気持ちいい”と感じたのが、この「サイナスリンス」です。
最大の特徴は、特殊なボトルの形状にあります。
洗浄液を鼻に優しく注ぐと、一気に鼻腔内全体を洗い流すことができるので、使用後は本当にスッキリ。
今までいくつかの類似製品を試してきましたが、ここまでの爽快感は初めてでした。
最初は恐る恐るかもしれませんが、慣れてくると洗浄液が反対側の鼻や口の中からビューッと流れてくる感覚がクセになります(笑)
洗浄液は、生理食塩水と同じような組成になっているので、鼻に入ってもまったく痛くありません。
むしろ「これで鼻の奥まで洗えてるんだな」と実感できます。
この鼻うがいに加えて、
上咽頭を清潔に保つ
あいうべ体操で口呼吸を予防
就寝時は口テープで口を閉じる
という流れを取り入れてから、私自身も花粉症やアレルギー症状がぐんと落ち着いてきました。
つらい鼻づまりや、季節性アレルギーにお悩みの方には、ぜひ一度試していただきたいセルフケア習慣です♪