金沢市もりの里 田上地区で診療中の医療法人社団、くに歯科クリニックです

ご予約・お問い合わせ

電話 076-234-9222

休診日/木曜・日曜・祝日

ドクター紹介

歯科医師 : 清水 国彦(しみず くにひこ)

金沢市出身 1974年生まれ
平成5年   金沢二水高等学校 卒業
平成11年  新潟大学歯学部 卒業
       新潟大学歯学部附属病院
       歯周病診療室に勤務
平成14年  長野県長野市の歯科医院 勤務
平成16年  金沢市長田 清水歯科医院 勤務
平成20年秋 金沢市田上町にて「くに歯科クリニック」開院
平成23年 「医療法人社団 くに歯科クリニック」へ組織変更

血液型:B型(よくB型だねといわれます)
動物占い:穏やかなオオカミ(思ったことをハッキリ言う楽天家だそうです)
趣味:アコースティックギター、ロードバイク



こんにちは。くに歯科クリニック院長の清水 国彦です。

当院は石川県金沢市で、「通いやすくて、信頼できる歯科医院」を目指して日々診療を行っています。

私が歯科医師として一番大切にしているのは、患者さまと一生のお付き合いができる歯科医院であることです。

歯医者に対して、「怖い」「痛い」「何をされるか分からない」…そんなネガティブなイメージをお持ちの方は、まだまだ多いのが現実です。

特に過去の治療で嫌な思いをされたことがある方にとっては、歯科医院のドアを開けること自体が大きなハードルかもしれません。

だからこそ当院では、「歯医者っぽさ」をなるべく感じさせない雰囲気づくりにこだわっています。

やさしい色合いの内装、木の温もりを感じるインテリア、そして病院特有のにおいを感じさせない空間設計。
院内はすべて土足対応で、ご高齢の方やベビーカー・車椅子の方もそのままスムーズに移動していただけます。

こうした工夫はすべて、「気軽に、ストレスなく通える歯科医院でありたい」という想いから生まれたものです。

診療の際も、いきなり治療に入るのではなく、まずは今のお口の状態を正しく知ることから始めます。

当院では初診時に3Dスキャナーを使用し、お口の中をさまざまな角度から立体的に把握します。
患者さまと一緒に画面を見ながら、現在の状態や治療の選択肢をわかりやすく説明することで、「なぜこの治療が必要なのか」を納得していただけるよう心がけています。

治療スタンスについても、当院が大切にしているのは「がんばって一気に治す」よりも「無理なく、でも継続的に通っていただく」ことです。

特に歯周病やむし歯の治療、矯正治療などは、継続的なケアがとても重要です。

たとえ一時的に間が空いてしまっても、「今さら行きづらいな…」と思わず、気軽に戻ってきていただければそれで十分です。

私たちはいつでも、変わらずお迎えできるように準備しています。

くに歯科クリニックでは、一般的なむし歯治療や歯周病治療に加え、
最近では「目立たない矯正」として注目されているマウスピース矯正や、最先端の歯周病ケアとして話題のブルーラジカル治療にも力を入れています。

ブルーラジカル治療とは、青色レーザーと過酸化水素水の化学反応で発生する“ラジカル”を使って、歯周病菌を根本から除去する画期的な方法です。
痛みも少なく、切らずに治す新しい治療法として、全国でもまだ導入医院が限られている希少な先進医療です。

私たちは、そういった新しい技術を取り入れつつ、患者さん一人ひとりの状態に合った「無理のない、納得のいく治療」を一緒に考えていきたいと思っています。

歯やお口の健康は、見た目や食事のしやすさだけでなく、全身の健康や毎日の快適さにも深く関わっています。
だからこそ、何か不安なことがあれば、小さなことでもかまいません。どうぞ気軽にご相談ください。

金沢市で「自分に合った歯科医院を探している」という方、歯医者がちょっと苦手だな…という方も、ぜひ一度当院にお越しください。

皆さまの暮らしに、少しでも安心と笑顔を届けられるよう、スタッフ一同心をこめてお手伝いいたします。